「モラハラに苦しんでいるのに、離婚できない…」
「友達は離婚しているのに、私はどうしても動けない…」
「こんな扱いでも、我慢するしかないのかな…?」
そう感じて、心がずっと苦しいままの人は少なくありません。
セッションを受けてくださっていたクライアントさんから、こんな嬉しい報告が届きました。
📩 クライアントさんの報告

こんばんは。
報告させてください。調停、2回目で離婚成立しました。あっけなく終わりました。
これもセッションを受けて、心の土台を整えてもらっていたからこそだなと思っています。
これからは更に自由に自分を大切に生きていきます。
最初の彼女は、「気持ちを伝えるのも怖かった」
セッションを受ける前の彼女は、自分の気持ちがわからず、いつも人の顔色を見て行動していました。
気持ちを伝えるどころか、自分の気持ちさえわからない…。
自分がどうしたいのかなんてさっぱりわからない…。
友だちはすぐに離婚したり、別れたりしているのに、私はできない…。
離れたいのに離れられない…。
そんな彼女が、セッションを重ねるうちに 「自分の気持ちを伝えていい」ことに気づき、それを言葉にして伝える行動をしていきました。
そして今、彼女は 「私は自由に、自分を大切に生きていい」と言えるように。
モラハラされても仕方ないと思い込んでいた彼女が抱えていたもの
自己否定のスパイラル
- 私が悪い
- 私には価値がない
- 自分の感情よりも相手の機嫌を優先
自己肯定感が低い人→自己否定のスパイラルに入りやすいのですが、もともと自己肯定感が低いところに、モラハラ環境とマッチングしてしまうと、さらに自己否定のスパイラルへ
自尊心がどんどん削られていました。
参考記事▼
自己否定感が強まるモラハラ環境とは?
本音がわからなくなる感覚
- 何をしたいのかわからない
- 本当は何が嫌なのか感じられない
自分の気持ちに蓋をし続けて、相手の理不尽を受け入れ続けることで、「自分の声」はどんどん聞こえなくなっていきます。
どんどん感覚が麻痺していくので、相手の主張をそのままに受け入れてしまったり、モラハラされてもこれが普通と思うようになっていきます。
参考記事▼
正解は言えるのに、自分の気持ちがわからない人へ|論理的思考女子が感情を取り戻して生きづらさから抜け出す方法
「モラハラされても仕方ない」そう思い続けると、どうなる?
どんどん自己否定が強くなる
→ 「私が悪いんだ」「私には価値がない」
酷い扱いを受け入れ続けてしまうと、私はこういう扱いを受けても仕方のない人間なんだと思えてきてしまいます。
自己否定感が強くなり、モラハラ加害者との関係性だけでなく、他の人間関係でも自己否定しやすくなっていきます。
本当の気持ちを押し殺すクセがつく
→ 何をしたいのか、何が嫌なのかさえ分からなくなる
ご相談にいらっしゃる方で、自分の気持ちがわからなくなってしまったという方は、本当に多いです。
自分の気持ちを押し殺し続けると、自分が何を感じているのか、どんどん考えられなくなってしまいます。
時間だけが過ぎて、何も変わらない
→ 「いつか変わるかも」と願いながら、ずっと苦しいまま
変わる勇気よりも、現状維持の我慢を選び続けると、気が付けば時間だけが過ぎて、何も変わらない、変らないだけでなく、状況が悪化していく場合もあります。
しかし、状況が悪化しても自分の感覚が麻痺していくため、悪化していることにも気が付けないのです。
最初は、モラハラ加害者との関係性の中で出来上がった思い込みも、徐々に他の人間関係にも影響を及ぼします。
他の人も同じように「怒鳴るんじゃないか?」「私を嫌いなんじゃないか?」と、疑心暗鬼になり、仲の良い関係性も作れなくなっていきます。
モラハラについて、詳しくはこちら▼
モラハラとは?【モラハラの特徴7選】その特徴、影響、そして対処法を徹底解説
でも、もしここで 「私はどうしたいの?」 と考え、行動を変えたらどうなるでしょう?
セッションを通じて、彼女が変化していったこと
彼女は「私は我慢するしかない」という思い込みを、セッションを通して少しずつ手放していきました。
- 「私はどうしたいのか?」と考えられるように!
- 自分の気持ちを主張できるように!
- 「自分を大切にしてもいい」と思えるように!
思考と心が変わったことで、現実が変わっていったのです。
「私はこう生きていい」そう思えたとき、人生は変わる
離婚を決断したから人生が変わったのではありません。自分の人生を自分の手で選んでいいと思えるようになったことで、人生が動きだしました。
自分の気持ちを大事にできる
→ NOと言えるように
「私は自由に生きていい」と思える
→ 誰かの期待や支配ではなく、自分の人生を選べる
周りの人とも対等な関係を築ける
→ 「私が我慢しなきゃ」と思わなくなる
本当の意味で安心できる生活が手に入る
→ モラハラのない環境で、自分らしく過ごせる
変化は、一歩を踏み出すことから始まります。
このクライアントさんも、最初は「自分には無理」と思っていました。
でも、少しずつ変えていくことで、こんなふうに自由を手にされました。
合わせて読みたい▼
お客様の声 お客様の声再設計セッションで得たリアルなBefore→Afterを掲載。恋愛・仕事・お金が変わったクライアント事例を随時更新します。
もし、今のあなたが「苦しい」「変わりたい」と思っているなら、一度ご相談にいらしてください。
あなたも、苦しみから抜け出し、安心できる人生に変える力を持っています。
▼お問い合わせはこちら▼
コメント